


-
在校生はどんな人が多い?どんな学校生活を送っているの?勉強以外に気になることもたくさんありますよね。在校生に入学の動機や休日の過ごしかた、出身、学校生活についてインタビューしてみました。本校での学生生活をぜひイメージしてみてください。


- 学生生活を彩る、
すてきなイベントがいっぱい。
-
歯科衛生士として必要な技術を磨き、経験を積んでいくことは大切なこと。
そして、さらに楽しい思い出をたくさん創ってこそ、充実した3年間を送ることができるのです。
オンもオフもバランスよく過ごしましょう。
1年次
-
前期
- 入学宣誓式
- オリエンテーションキャンプ(2泊3日)
- 合同オリエンテーション(1・2年生)
- 解剖学実習(大阪歯科大学)
- 入学宣誓式
- 4月、希望に胸をふくらませた新入生たちが入学してきます。
- オリエンテーションキャンプ
- 入学直後に実施される宿泊研修。新しい仲間と取り組む新しい学校生活の第一歩です。
-
後期
- 秋のレクリエーション
- 年に1度のレクリエーション。授業とは違う気分でリラックス!
2年次
-
前期
- 合同オリエンテーション(1・2年生)
- 小学校保健活動
- 小学校保健活動
- 小学校へ行って直接の保健指導。子どもたちへの説明で普段の実習の成果を発揮します。
- 合同レクリエーション
- 1年生・2年生協力し合って学習します。
-
後期
- 幼稚園実習
- 戴帽式
- 臨床実習開始
- 保健センター実習
- 幼稚園実習
- 紙芝居や拡大絵本を使って、幼稚園児に歯の大切さを教えます。
- 戴帽式
- 1年間の学びを終えた2年生が臨床実習の前に、ナースキャップと博愛の灯をいただきます。
3年次
-
前期
- 福祉施設実習(障がい者施設・高齢者施設)
- 保育実習(太成学院天満幼稚園)
- 小学校保健活動
- 小学校へ行って直接の保健指導。子どもたちへの説明で普段の実習の成果を発揮します。
- 保育実習
- 学生たちは園児への指導を通してたくさんのことを学びます。
-
後期
- 研修旅行
- 就職オリエンテーション
- 保護者・ご家族参加実習
- 卒業試験
- 国家試験対策特別講義
- 歯科衛生士国家試験
- 卒業証書授与式
- 卒業記念パーティー
- 研修旅行
- 歯科関連会社や口腔リハビリテーションクリニックにて視察研修します。
- 国家試験対策特別講義
- 一流の講師陣による約2ヶ月の実力補強講義。合格率100%をめざし、最後の追込み!
- 卒業証書授与式&卒業記念パーティー
- 厳しくもやさしかった先生方ともお別れ…。涙涙の卒業証書授与式の後、パーティーで盛りあがります!


- 理系ではないのですが、
大丈夫でしょうか?
-
はい、心配ありません。生物や化学といった科目もありますが、歯科衛生士に必要な基本的知識として、基礎から学ぶので大丈夫です。
- 国家試験は難しいですか?
-
国家試験に出題される問題は、すべて歯科衛生士に必要な知識の範囲で出題されます。学校で学ぶことをしっかり勉強していれば、心配ありません。本校は、平成27年、28年と連続100%の合格率です。
- 就職は大丈夫ですか?
-
はい、心配ありません。昨年の求人倍率は36倍でした。一人ひとりに応じた就職サポートで、希望を実現しています。